
SDガンダムトップページ>シャア専用ゲルググ
シャアの赤いゲルググ!シャア専用MSセットは使用せず、GジェネレーションNo.09のジョニーライデンゲルググの塗装変えで作ってみました。
まずは正面から見たところ。
今回はいつもと違い全塗装です。成型色の部分は全くありません(塗装変えだから当然ですが・・・)。胴体はシャアレッド、頭と手足はシャアピンク、靴と膝あてはファントムグレー、ライフルとランドセルはタミヤのガンメタル、シールドのふちはキャラクターイエローで中央はGブルー3、全て缶スプレーです。
目とライフルスコープはアクリルのジュエルパーツ。
続けて、後ろから見たところ2態。
背中の穴には、HGガンプラで余ったポリキャップPC-123のGを仕込みました。ランドセルやシールドを接続できます。
ランドセルは、肉抜き穴をエポキシパテでパテ埋め後、サーフェイサー→タミヤ缶スプレーのガンメタルの上にラッカーの銀をドライブラシ。
肩カバーは小さい、小さすぎます!ということでリゲルグ用の肩パーツを改造して作りました。左が本来のゲルググ用パーツ、右がリゲルグ用パーツ、真ん中が完成した改造パーツです。
頭部は1ミリプラ板を接着面にかませて幅増し。飾り角は1ミリプラ板で新造。
足の関節パーツは、ポリキャップPC-123のGと1ミリプラ板で作成したものと交換。これにより足の付け位置は約5ミリ下に移動します。
パチ組みとの比較。こんなに大きくなりました。
でも、BB戦士No.231のザクより小さい・・・
SDエルメスとならちょうど良いサイズなんだけど・・・
SDゲルググバージョン2の発売を希望しまーす!!
SD-GUNDAM G-GENERATION is BANDAI's Plastic Model .
SD-GUNDAM models in this homepage is not sale.If,you want The SD-GUNDAM Models,build by yourself.