
SDガンダムトップページ>ガンダム RX-78NT-1
”GUNDAM 0080 ポケットの中の戦争”に登場したガンダム、通称「アレックス」!ポケ戦のキットは出来がいいものが多いですが、SDのキットも傑作です。まずは正面から見たところ。
顔・腕・腰~足の白、胸・下腕・靴の青、アンテナ・胸排気口の黄色はプラスティックの成型色を生かし、細部を部分塗装で仕上げています。
首の下の白い部分はキャラクターホワイト、コクピットハッチ(腹部)はキャラクターレッド、両方とも缶スプレーです。スミイレをラッカーのつや消し黒でクッキリいれています。
目、カメラアイ、肩の▽マークは付属のシール、肩上部の黄色い排気口はマグアナック付属のシールのきれはしをつかいました。
丸バーニアの内側は金色、ふちは銀、下腕のガトリング砲はガンメタルに銀のドライブラシ。アンテナは未塗装ですが、細く削り込んであります。
シールドのマーキング「ALEX」はインディブルーの手書き
まず、鉛筆で下書き→LとXの/をマスキング→面相筆で描く
テープをはがしたところ→AとEとXの\をマスキング→面相筆
再度テープをはがして、はみ出しをカッターで削り落とすとできあがり!
”X”が荒々しく書けて気に入っています。今回、全画ラッカー系塗料を使いましたが、エナメル塗料を使えばもっとムラは抑えられます。
なお、シールドの下部は缶スプレーのキャラクターブルー。
続けて、増加装甲を装着したところ。
グレーの単色は成型色のまま、肩のマーキングは付属シール。すみいれだけでこーんなに格好いい!
キットオリジナルのフェイスガードが付いています。それと、はずした増加装甲を合体させると、オリジナルメカ”チョパムタンク”完成!!
他のファースト系ガンダムとの比較。
左はフルアーマーガンダムの素体、右はBB戦士200。本キットがピカイチ”格好よく”出来ているのがわかります。
200のハイパーバズーカを持たせたところ。可動範囲が広くてポーズも自由自在です!
プロポーションよし、可動範囲よし、プレイバリューよし!
本キットはノーマルSDのベストキットと言ってもいいでしょう。
SD-GUNDAM G-GENERATION is BANDAI's Plastic Model .
SD-GUNDAM models in this homepage is not sale.If,you want The SD-GUNDAM Models,build by yourself.