
SDガンダムトップページ>劉備ガンダム
まずは塗装無し・汚し無しのパチ組み・シール仕上げ状態で組んでみました。
肩・腰にはでっかいモールドがありますが、削り落としたりしないで、そのまま貼る!そしてモールドの上からつま楊枝でこする!シールは紙なので当然しわがよりますが気にしない。むしろ味が出ていい感じ。
無塗装でも、成型色だけで5色。けっこうカラフルに仕上がります。
ここまで仕上げるのに、バリ取りを入れて3時間足らず。
①角飾りのシールをはがして塗装。②足首の関節内にスペーサー追加。
③凹部にすみ流しの後、本体の部分塗装はほとんど筆塗り。角と剣のみ缶スプレー。たったそれだけでこの完成度、実作業2日!
角は全て削りこみで尖らせてから、金部分と銀部分を缶スプレー塗装。
サーフェイサー→カメラアイ筆塗り(ルマングリーン)→カメラアイ部につや有クリアーの缶スプレー(筆目を消すため)→メタルシルバー→メタルゴールドの順。
牙龍刀(赤)と爪龍刀(青)も削り込みで尖らした後、金部は筆塗り。
龍帝剣はサーフェイサー→タミヤのメタルゴールドの缶スプレー吹き。こちらも先端を削り込みで尖らせています。
軽装状態。足首関節で1ミリ背がのびているのがよくわかります。
目以外はシール不使用の曹操ガンダムと比較。遜色なし、いい出来です!
「いくぞ劉備!」「来い曹操!」
今から購入するなら、発現状態の龍帝剣が追加された真シリーズがお勧めでしょう。
SD-GUNDAM G-GENERATION is BANDAI's Plastic Model .
SD-GUNDAM models in this homepage is not sale.If,you want The SD-GUNDAM Models,build by yourself.